トレカコレクションの沼

TCGコレクター(主に遊戯王とMTG)がコレクションに関する情報や購入品を紹介するブログ

遊戯王

【遊戯王・ポケカ・MTG】それぞれのカードのコレクション用スリーブサイズは?

皆さんこんにちは。 トレカコレクターのカツドンです。 今回はカードをコレクションする際にフルプロテクトスリーブに入れるための各TCG主要タイトルの1重目、2重目のスリーブのサイズをご紹介します。 ご参考にしていただければ幸いです。 1重目スリーブ 遊…

【遊戯王】『アルティメット海馬セット』がついに届いた!

皆さんこんにちは。 トレカコレクターのカツドンです。 去年の9月に注文した『アルティメット海馬セット』がついに届きました。 なんと1年待ちました。今か今かと待ちわびました。 感想としてはアタッシュケースはめちゃくちゃでかくて重い。 これはかなり…

"万物創世龍/Ten Thousand Dragon(BLAR-EN10K)"を入手!

皆さんこんにちは。 あまりこの手のカードは買わないんですが、ついに、そして今さら購入しました。 "万物創世龍/Ten Thousand Dragon(BLAR-EN10K)"の北米版です! 価格は20万円行かないぐらい。(普通に高すぎる・・・) ただ、細かい傷一つ無いほぼ完美品…

ヤフオクで”デビル・フランケン”が100万円超で落札された件について

皆さん。こんにちは。 カツドンです。 先日、遊戯王カードのデビル・フランケン/CYBER-STEIN(SJC-EN001)がヤフオクにてなんと1,05,6000円で落札されました。 page.auctions.yahoo.co.jp 恐らく普通の感覚だと、 「なんで英語版のただのウルトラレアのデビル・…

"Legendary Dragon Of White /伝説の白き龍"を入手!

皆さんこんにちは。 怠惰故に記事にしていませんでした。 "Legendary Dragon Of White /伝説の白き龍"(2013-AE003)を購入しました。 (半年ぐらい前ですが…。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2013年の世界大会国内最終選考会で配布…

大阪日本橋でトレカ買ってきました

長らく更新をさぼってました。 お久しぶりです。 カツドンです。 この度は大阪へ行ってまいりました。 途中日本橋へ寄ってカードを買いましたのでご報告です。 行った日は11月終わりの土曜日。 コロナ感染者数も激減していて、かなりの賑わいをみせていまし…

【遊戯王】状態の良い初期カードはプライスレス

こんにちは。 今回の購入品は初期カード!! レッドアイズ・ブラックメタルドラゴンと青眼の白龍です。 初期青眼は結構ダメージ入りのを持っていて、ブラックメタルは初購入です。 本当すこぶる状態が良くて嬉しみが深いです。 2枚ともなかなか状態が良いカ…

今更買ったSCB版"青眼の白龍"が最高にエモい。

こんにちは。 今更ですが、SCBの青眼の白龍を購入しました。 去年の秋ごろ投機的な動きで一時暴騰してしまった上に、 初期ウルトラも持っていたのであまり買う予定はなかったのですが、 値段も落ち着てきたので買ってみました。 青眼の白龍は何度も再録され…

ダリベの亜シクを買いました

こんにちは。 最近カードを買いすぎた感があり、買うのを控えてましたが、、、 ボーナスもそれなりに入ったため、 何か2020年の最後に買いたい!と思いカードショップを巡回。 昔欲しかったけど高くてずっと買うのを躊躇っていたあのカードが結構安くなって…

"金牙の王ランディア/King Landia The Goldfang"を入手しました。

こんにちは。 今回は金牙の王ランディアを入手したのでご紹介します。 2012年世界大会国内最終予選参加者に配布された、 "金牙の王ランディア/King Landia The Goldfang"(2012-AE003)です。 ついに憧れてたカード、2012年世界大会プロモで世界に約180枚し…

PSA鑑定品のシクブルに偽物疑惑が掛かっている件についてまとめ

現在、PSA鑑定済みのカードに偽造カードではないか?という疑惑が掛かっています。 遊戯王をあまり知らない方向けにもどういう事態になっているかまとめました。 トレカ専用フリマアプリのmagiさんが買取を行ったPSA鑑定品のグレード7の青眼の白龍、初期シー…

【世界に3枚】青眼の白龍が大会賞品として配布

昨日デュエルリンクスのKCグランドトーナメントのLIVE中継にて 1~3位まで賞品としてEXシークレット仕様の英語表記の青眼の白龍が配布される旨、告知がありました。 ❰𝗗𝘂𝗲𝗹 𝗟𝗶𝗻𝗸𝘀❱Congrats to Zaid Belal Beseiso from Canada who won 1st place at the #YuGi…

【遊戯王】分かる人には分かる地味に希少なカード

こんにちは。 今回はマニアックで地味に希少なカードをご紹介します。 混沌幻魔アーミタイルの英語版シークレットです。 これを見て何が希少なのか? 確かにあまり見ないカードだけどそこまで希少なのか? と思う方いますよね? 実はこのカード自体はちょこ…

4000万円で遊戯王カードが売れたらしい

秋葉原のカードショップすぱいらるさんからあるカードが入荷したとツイートがありました。 【遊戯王 WCSプロモ】WCS2012 伝説の白き龍/Legendary Dragon of White伝説の闇の魔導師/Legendary Magician of Darkクリスタル入荷致しました・・・ pic.twitter.co…

ホロガール1枚75万円とWCS2017の暴騰が凄まじい件

最近WCSプロモカードが高騰しています。 特にWCS2017は連日暴騰を続けていて、 なんと未開封買取で80万円の値段を付けてきました。 #遊戯王 買取情報②WCS2017 800,000ブラックマジシャンガール ホロ650,000青眼の亜白龍 シークレット100,000死者蘇生 ウル35,…

銀文字エラーは偽造エラーカードの可能性が高いので注意しましょう

最近メルカリで本来なら金文字のウルトラレアが銀文字になっているエラーカードが出品されています。 エラーだから希少価値が高いんでしょ?高くても買ってしまえ! なんて考えているとかなり危険です。 このような銀文字エラーカードは 偽造エラーカードの…

PSA鑑定に出した遊戯王カードが返って来ました!

こんにちは。 今日はついに3月に初めてPSA鑑定に出したカードが返ってきました。 www.yugioh-collectors.com 約5か月。コロナのせいでめちゃくちゃ時間がかかりました。 お気に入りのカードだったので、途中紛失とかあるんじゃないかと不安でしたが、 とりあ…

【遊戯王】最近は未開封ボックスでもサーチされている可能性が高い件

最近はレジェコレやイグニッションアサルト等20thシクの目玉カードのあるボックスは発売されてから間もないにもかかわらずプレミア価格となっていますね。 しかし、未開封ボックスを買って20thシークレット当てるぜ! と思っていざ何箱も買ってみても20thシ…

池袋に新規開店したトレカチェイスに行ってみた

トレカチェイスさん(@Chase_Toreca)に行って来ました。 どのようなカードショップ? アクセス 良かった点 プレイ用のカードの在庫が多い コレクション用カードがある 全て税込表示 悪かった点 古いカードが少ない 現金決済のみ どのようなカードショップ?…

【遊戯王】色々と相場がエグくなってる件

こんにちは。 久々のブログ更新になります。 興味無いカードの相場は追っていないんですが、 Twitterでブラックマジシャンガール買取情報が流れてきて唖然としました。 【遊戯王 買取】ブラックマジシャン/20th(20CP)10000マジシャンオブブラックカオスMAX/2…

【遊戯王】ついに簡体中国語版が生産開始!

中国語版の遊戯王カードの生産が開始されるというビッグニュースが飛び込んで来ました。 中国のSNS(新浪微博(シンランウェイボー))で遊戯王公式アカウントが告知を出しています。(下記リンク) weibointl.api.weibo.cn <動画内容の要約> ・4月から遊…

【遊戯王】「伝説の白き龍」を狙ってエクストラパックを開封

本日の開封第二弾! 伝説の白き龍を狙って韓国版『エクストラパック-ソード・オブ・ナイツ』を買いました。 このパックはなんと、 あの「伝説の白き龍」と「伝説の闇の魔導師」のEXシクが封入されています! 光り方が世界唯一の縦横のEXシクで、 プリズマテ…

【遊戯王】最近高騰しているカード(2020/4)

こんにちは。 今回は3月~4月にかけて高騰しているカードを4枚ご紹介します。 カオス・ソルジャー 天元の荒鷲王 人造人間サイコ・ショッカー 氷結界の龍 グングニール カオス・ソルジャー ばらつきもありますが、買取で12,000円~20,000円前後まで上がってき…

【遊戯王】個人的にイラストアドだった10期のカード

遊戯王ももう11期が始まりますね。 そこで今回は10期振り返りで個人的にイラストアドだった10期(2017年度~2020年度)に登場したカードを3枚厳選してご紹介します。 神峰之天津靇 世界大会の賞品として登場したカードで、和風ドラゴンです。 通称「アマツ」…

「DTCシク」は何故「DTシク」より高いの?

皆さんこんにちは。 最近DTCシクの高騰が顕著ですよね。 DTC型番のシークレットは高くなるのにDT型番は安いままだったり、 そこまで値段が上がってなかったりしますよね? どちらも同じデュエルターミナルなのに何故値段が違うのでしょうか? DT(デュエルタ…

【遊戯王】ついに幻魔の亜シクを手に入れた

皆さんこんにちは。 先週ストラクチャーデッキ「混沌の三幻魔」が発売されましたね。 このストラクチャーデッキには5種類のカードの中で1種類がランダムでシークレットレア仕様になって封入されている「三幻魔開放パック」が付属し、 これによってついに日本…

【遊戯王】2年前に買ったカードは今どれぐらい高騰した?

今回は私が2年前のコレクション始めたての頃に買ったカードが現在ではどれぐらいの相場なったか見ていきたいと思います。 銀河眼の時空竜(ホロ) 竜騎士ブラック・マジシャン・ガール(コレクターズ) 青眼の白龍(ミレニアム)※2015世界大会 降雷皇ハモン…

『青眼の白龍』プリズマティックシークレットレアの相場はどうなる?

本日から青眼の白龍のプリズマティックシークレットレアのGETキャンペーンが開始しました。 <引用:公式サイト> プリズマティックシークレットレア「青眼の白龍」GETキャンペーン | おしらせ | 遊戯王OCG デュエルモンスターズ 応募条件はコナミフレンドリ…

『青眼の白龍』のレリーフ、通称レリブルについて

こんにちは! 今回は老若男女問わず日本人なら皆さんご存じ説明不要のドラゴン青眼の白龍。 その中でも人気なレアリティ、レリブルについてご紹介します。 青眼の白龍のレリーフとは? 通常と青艶の2種類の個体が存在する 相場について レリブルの魅力 おわ…

「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」の魅力を伝える記事

皆さん「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」は知っていますか? 私のお気に入りのドラゴンの一枚です。 今回はダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの魅力をご紹介します! 「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」とは 2014年7月発売の…