トレカコレクションの沼

TCGコレクター(主に遊戯王とMTG)がコレクションに関する情報や購入品を紹介するブログ

その取引大丈夫?Twitterでトレカを取引するのは気を付けた方がいい件

スポンサーリンク

f:id:racoooon:20200208114157p:plain

 

 

皆さんこんにちは。

フリマアプリやSNSの普及により、近年CtoCが活発ですね。

しかし、個人間での取引トラブルは後を絶ちません。

Twitterのタイムラインを見ていると「詐欺られた」「お金払ったのにカードが送られてこない」「カードを送ったのにお金が振り込まれない」等のツイートが流れてくるのは日常茶飯事です。

今回は個人間取引の注意喚起で記事を書かせていただきます。

 

 

シングルカード取引詐欺

TwitterのDM等で交渉し、どちらかが先にカードかお金を渡してその後

受け取った側はカードかお金を送るという取引です。

これは非常に危険です。

顔も人柄も全く分からない相手が必ず送ってくるという前提のもと取引するので、

高額詐欺に利用されます。

有名な詐欺としては下記のような遊戯王詐欺事件があります。

raiko220.hatenablog.com

www.youtube.com

相手が身分証明書を提示していても安全というわけではありません。

民事訴訟起こして勝訴したり警察に逮捕されたとしても、

相手側の口座にお金がなければ返金・差し押さえができません。

裁判にかかるお金や時間を考えると詐欺の被害額以上に損失が出る可能性もあります。

まぁ、詐欺をする人なんてお金に困っている人が多いと思うので、

返金は期待できないと思った方がいいと思います。

 

 

オリパ

数万分のオリパを買って開けてみたら合計金額数千円だった、

当たりが入っていなかったみたいなことも多いです。

オリパは性質上を詐欺に問うのは難しいのではないでしょうか。

ハズレを掴ませても詐欺ではないですしね。

賭博法等が適用できるかもしれませんが、返金できるのかは微妙ですし、

購入者も罪に問われる可能性もあります。

実際オリパ詐欺で捕まった人は聞いたことはないですし、

訴訟を起こしたという話も聞いたことはありません。

泣き寝入りの可能性は非常に高いです。

 

詐欺を回避するには?

どうしても個人間取引をしたいのであれば

「フリマアプリで取引させてください」と取引相手に言ってフリマアプリを介して取引するのがいいと思います。

フリマアプリも危険なところはありますが、完全な個人間取引よりは安心できます。

手数料は掛かりますが、入金を保留している状態なので、万が一トラブルになった場合は事務局が対応して貰い、返金も可能です。

私もフリマアプリでカードを購入して送られてこなかったことがありますが、

事務局に対応して返金して頂いたことがあります。

手数料の数%は保険料だと思えば安いのではないでしょうか。

 (因みにカードを送ってこなかった人はTwittterでよく希少カードやサプライを提供している方で、フリマアプリを使わなかったらお金を取られていただけなのでゾッとしますね。。。)

 

まとめ

Twitterでの高額カード取引は非常にリスクが高く、危険なため、注意した方がいいです。

絶対にやめた方が良いとまでは言いませんが、

全く知らない人と取引するのですから、性善説で取引するのではなく、

最悪の想定をして取引をしましょう。

www.yugioh-collectors.com